
神戸新聞【マイベストプロ】 Q&A 屋根&外壁の修繕についてお尋ねします。
Q 築25年、大手メーカーの2×4工法で建てた家です。
屋根は「カラーベストコロニアル葺」外壁は「アルミサイディング」が張ってあります。
今まで大きなメンテナンスはしていません。建坪40坪ぐらいの2階建てです。
2階部分の部屋続きに納屋があるのですが、
床部分に雨シミみたいなものが大きく出来ています。
外壁のサイディング横のゴムみたいな所もひび割れたり、
黒くなっていたり劣化が進んでいるのは目にみえてわかります。
屋根も白くなっており、すべてを修繕リフォームしたら、とてもお金がかかると思い、
お金が他に必要なことが多い為、なかなか業者さんにお願いすることができません。
メーカーに尋ねる前に、神戸新聞でよく目にした「マイベストプロ」で一度聞いてみようと思いました。
これぐらいの情報では難しいかもしれませんが、参考にさせてもらえることがあればと思い投稿してみました。
屋根を張り替えたり、外壁の修理、雨漏りの修理などどのくらいお金がかかるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 築25年といえばまだまだ新しい家です
最近では、リフォームという言葉で全てがかたづきますが、
私の感覚では、リフォームというのは表面的なもの、
雨漏りとかは構造的なもので、
リフォームというよりは、修繕というニュアンスです。
リフォームと修繕は別けることができます。
大事なのは、修繕です。
雨漏りとかは、1日も早く直さなければなりません。
遅くなれば遅くなるほど、大がかりになります。
リフォームの金額は現場を見なければ分かりませんが、
大抵は予算に応じて、工法、意匠を選択する事が多いです。
(屋根・葺き替え・塗装等)
修繕は損傷の度合いに応じて選択のまちが狭いので気をつけてください。